-
-
春ですね!
2020/3/15
屈斜路湖の夕日 屈斜路の氷もすっかり解け、暖かい日差しの中、多くの野鳥のさえずりが聞こえるようになりました。もう春ですね!いつもより一か月は早いかな!雪解けが早いのは寂しいですが、豊かな緑や花々に包ま ...
-
-
大雪の後の快晴
2020/3/7
いやぁ、よく降りました。チャッピーの小屋も、モグモグのベンチもすっかり埋まってました。 夫婦二人でまる一日かけて除雪しました。 タイヤショベルで駐車場と裏の釧路川まで。建物の際や細かい所はスコップでの ...
-
-
マユミの実
2019/10/8
すっかりご無沙汰してしまいました。久しぶりの投稿です。 何度かブログ更新しようと試みてはいたものの、タイミングを逃してしまい、下書きばかりが溜まっていました。 屈斜路もヤマブドウの葉が色づき始めていま ...
-
-
コサメビタキ
アトレーユの森で最近見かけるかわいい小鳥。 コサメビタキではないでしょうか。 素早く動くので撮るのが難しいです。 何度かホバリングしている所を見たのですが、調べたらそうやって虫を捕るそうです。 散歩中 ...
-
-
カワアイサの親子
2019/6/20
今日の夕方、犬の散歩でアトレーユ裏の釧路川源流カヌーの上陸ポイントへ。モグモグが川の中へジャブジャブ入り涼んでいたとき、下流にカワアイサの親子が現れました。えーーー?子どもたちいっぱいいるーーー! お ...
-
-
雨と緑と鹿
2019/6/25
一日雨降りの屈斜路原野です。アトレーユの森の中では、こんな雨の日も野鳥の鳴き声が響きわたっています。 少し小降りになった時犬の散歩に行ったら、エゾシカにバッタリ!濡れてより鮮やかな新緑の中に立つ姿、き ...
-
-
エゾイソツツジ満開
2019/6/12
硫黄山に行って来ました。エゾイソツツジが見頃です。アトレーユから車で30分あれば行けます。青葉トンネルも新緑が素晴らしかったです。キビタキ、アカゲラにも会えました
-
-
和琴半島
2019/5/25
新緑がきれいないい季節です。 久しぶりに屈斜路湖の和琴半島をグルリと1周ゆっくり歩いて来ました。お花がきれいに咲いていました。ツバメオモトやクルマバソウなどの小さな花々も。 オオカメノキ ツバメオモト ...