- HOME >
- atreyu_tomita
-
-
グランピングバス
2020/1/21
グランピングバス 2020年5月11日(月)オープン! アトレーユの中庭に2つのグランピングテントを設置しました。テント内の洋風バスタブにつかり、森の匂い、満天の星を眺めまったりとした時間をお楽しみく ...
-
-
ログハウス外壁メンテナンス中
2019/11/6
アトレーユを建ててからかれこれ30年近く経つので、ログハウス外壁のメンテナンスをしています。汚れと塗料をグラインダーで削り落としてから、塗装し直すという作業です。 グラインダーは結構重くて長時間握って ...
-
-
頭上のタンチョウ
2019/11/5
白鳥かと思いきや、タンチョウがアトレーユの上を飛んで行きました。確か昨日も3羽で飛んでったなぁ。 今日は急いでシャッターをきりましたが、ボケボケ(^^; でもちょっと嬉しい。 カメラはいつも持っておこ ...
-
-
タンチョウ
2019/10/25
買い出しの帰りに見っけ!道路から近い!と思ったらカメラ持ってない😭 でもUターンしてスマホで撮らせていただきました。 その後、パトカーに捕まっている車が! この時期、国道沿いの紅葉がと ...
-
-
マユミの実
2019/10/8
すっかりご無沙汰してしまいました。久しぶりの投稿です。 何度かブログ更新しようと試みてはいたものの、タイミングを逃してしまい、下書きばかりが溜まっていました。 屈斜路もヤマブドウの葉が色づき始めていま ...
-
-
コサメビタキ
アトレーユの森で最近見かけるかわいい小鳥。 コサメビタキではないでしょうか。 素早く動くので撮るのが難しいです。 何度かホバリングしている所を見たのですが、調べたらそうやって虫を捕るそうです。 散歩中 ...
-
-
ドライルバーブ&ルバーブジャム
アトレーユ菜園にルバーブを植えてから、7、8年になりますが、ドライルバーブの作り方は自分で考えながら試行錯誤を繰り返しています。失敗して食べられなかった年もありました。 でもやっと安定して作れるように ...
-
-
順調に育ってます!
2019/6/25
30度以上の日があったかと思えば、ストーブをつける日もありの6月も後半になり、もう降霜の心配もないだろうと、カボチャとトウキビにかけていた不織布をはずしました。上の写真は今年初めて植えてみたスナップエ ...
-
-
カワアイサの親子
2019/6/20
今日の夕方、犬の散歩でアトレーユ裏の釧路川源流カヌーの上陸ポイントへ。モグモグが川の中へジャブジャブ入り涼んでいたとき、下流にカワアイサの親子が現れました。えーーー?子どもたちいっぱいいるーーー! お ...